\小型米粉製粉機/
フェアリーパウダーミル

・オンリーワン米粉商品開発ができる
・米粉食品に最適な粉が得られる
 例:洋菓子、パン、麺、その他米菓
・自社独自の規格の米粉が得られる

【米粉ニュース】
「米粉パビリオン」実演

西村機械製作所や図司穀粉らが展開「米粉パビリオン」実演!
多彩な企画で魅力をPR
5月23〜24日に京都市内で開かれたオーガニックライフスタイルEXPOに参加。

2025年日本国際博覧会
「大阪・関西万博」のフューチャーライフヴィレッジ

「TEAM EXPOパビリオン」にチームハ尾米粉として参加します!
いま、よく目にする米粉ですが、八尾市では話題になる前から、米粉を広げるために活動しています。
なぜ米粉なの?なぜ八尾なの?
ぜひ、9月7日(日)に八尾は米粉の聖地”を体感して、「❓→❕」に変わる米粉の魅力、八尾市の魅力を知ってください🌾

米粉.jpを運営する西村機械製作所は米粉製粉に携わり90余年!

良質の米粉を作りだすための米粉製粉設備を製造しています。
原料受入から計量袋詰めまで、貴社に最適な米粉製粉設備をご提案いたします。

米粉について学ぶ

「米粉」を知っていますか? 米粉は、その名のとおり米を粉末状にした食材です。
世界的な食糧需要の増加や原油高の影響により、小麦粉が高騰したことで、
小麦に代わる食材として「米粉」が注目を集めています。

元々は和菓子などに用いられてきた米粉ですが、技術の進歩により、
パンや麺類、スイーツなど、幅広い食品に利用できるようになりました。

小麦に比べ低カロリーで栄養価が高く、独特のもっちりとした触感を持つ米粉。
「米粉.jp」では、その米粉の魅力や製法を余すことなくご紹介します。

米粉を作る設備

米を粉にするには単純には押し潰したり、擂り潰したり、叩いたりと何らかの力を加えるのですが、
最終商品がせんべいなのか?パンなのか?それぞれの加工適性や生産能力を考慮して選択する必要があります。

  • スーパーパウダーミル(SPM)

    新規米粉用気流式微粉砕機

  • フェアリーパウダーミル(FPM)

    気流粉砕・微粉砕機

  • スタンプミル

    摩砕・押しつぶし・中砕機

  • エヌパックスケール

    微粉末用自動計量機